札幌 桑園の子育てママによる、子育てママのための英語教室

Rhymoe®トドラークラス(2~4歳)

幼稚園入園前後のお子さんとその保護者さん対象。大好きなママと一緒に、たくさんの英語の音楽に合わせて、いっぱい体を動かします。親子のふれあいの時間を増やしたい!お子さんの英語の土台づくりがしたい!リズム感・音感・運動能力も育てたい!と考えている親御さんにおすすめのレッスンです。継続的に通っていただけるとうれしいです。

Rhymoeメソッドに沿ったレッスンで、英語本来のリズムを持った音楽に合わせて体を動かします。楽しく歌ったり、ダンスをしたり、様々な感覚を刺激しながら遊ぶことで、自然な英語のリズムを体で覚えていきます。

レッスン内容

Hello Song

ボンゴを叩きながら、歌にあわせて自分のお名前を教えてもらいます。恥ずかしがり屋さんもボンゴの登場に興味津々!すぐに上手に歌えるようになりますよ。

Warm Up

インストラクターの声に合わせて体を動かすことで、しだいに体が英語モード変わっていきます。Clap, Shakeなどの簡単な動詞に合わせて体を動かしていくだけですが、ママ・お子さん・インストラクターのリズムとテンポがだんだんと一つの大きな波に。子どもたちの集中と興奮が一気に高まります。一度体験するとやみつきになりますよ。

Stand Up, Sit Down

Warm Upの最後に音楽に合わせて歩いたり走ったりします。大人には難しい欧米人特有のニーバウンスもトドラーさんはサラっとやってのけちゃいます。英語がもつ言語のリズムを体で体現できるようになりますよ。

※ニーバウンス・・・ひざをやわらかく上下させ、体全体をボールが跳ねるように動かすこと。英語圏の人特有の体の使い方です。

Egg Shaker

高まった興奮を静めるように座ってエッグシェーカーをふります。心地よいリズムを感じて、ママもお子さんもリラックスします。でも!手のひらからはしっかりと英語のリズムを感じ取ることができますよ。元気でノリノリの曲を使うときもあります。

絵本タイム

季節のテーマに沿った絵本を読みます。リズムがよく、お子さんもつい口に出して唱えたくなるような絵本を選んでいます。ママも比較的読みやすい絵本が多いので、気にいった絵本があればお家の絵本タイムに取り入れていただくのがおすすめです。

Lap Play

親子でふれあえるおひざあそび。ママのおひざでお子さんをゆらゆら、ガタガタ、パカパカ、こちょこちょ・・・しながら遊びます。こんなことで喜んでくれる時期はあっという間です!(子どもの成長は速い!)いまのうちにたくさんベタベタして親子で笑顔になりましょう!

感覚遊び

お口にモノをいれるのを卒業したら、たくさんの素材にふれて遊びましょう!お子さんにとって楽しい活動であることは間違いありません。インストラクターの歌声に合わせて多様な素材で遊び、多感覚を刺激することで、英語のリズムが体に深く定着します。道具を出すところからお片づけまで、一貫してリズムにのせて行うため、どの子もすすんでお片付けしてくれます!!!お家でのお片付けもすすんでやってくれることでしょう♡

ママたちのご感想

Tさん(トドラークラスから参加。現在はキッズクラスに参加中。弟くんも現在ベビークラスに参加中。)

私自身英語が苦手なので、子供達には英語と小さい頃から触れあわせて、せめて嫌いにならないで欲しい!という願いから検索したところ「英語で子育てin桑園」の存在を知りました!

(レッスンを受けから子どもたちの様子が)変わったっていうもんじゃありません!!
⭐︎家の中で英語の曲が流れる
⭐︎娘の口ずさむ歌が英語の曲になる
⭐︎一歳の息子が曲に反応して身体を動かす
⭐︎YouTubeも英語のものを見る
⭐︎ミシェル先生のレッスンがあるよ!というと機嫌が良くなる!!!

などなど、まだまだありますが…

ほんとーーーーーに、良いことばかりです!!!

どんな方でもオススメしたいですが、、、私みたいに英語が全く喋れなくて子供に一体どうやって英語の楽しさを伝えれば良いの!と思ってるお母さんには特にオススメしたいです!!お母さんと一緒に出来る習い事なので、親子一緒に楽しく身体を動かせば、きっとお子さんも英語は嫌いにならないでくれると思います❤️

Tさん(トドラークラスに参加して2年目)

参加を決めた理由は、先生もお母さんであること。

レッスンに参加して変わったことは、少し人前に出られるようになったこと。恥ずかしがりながらも、少しずつ挨拶ができるようになってきた。

親子で同じ楽しみを持ちたい方におすすめしたいです。

(☆講師よりコメント・・・とってもシャイでキュートな女の子です。レッスン中はおとなしく座っていますが、びっくりするくらい英語を吸収しています♡結果は下の動画をご覧ください!)

講師よりメッセージ

英語のリズムにあわせた体の動きがでるようになります。インストラクターの声かけや体の動き、英語の歌をまるごとコピーして歌ったり、踊ったりできるようになります。「お家でレッスンごっこをしてます」という親御さんの声をよく聞きます。参加するごとにお子さんの成長が感じられるレッスンです。

☆おうちで「ミシェル先生ごっこ」をする生徒さん。インストラクターの声かけを完コピする、びっくりかわいい映像をご覧ください!

トドラークラス 募集概要

<トドラークラス①>
対象:2~3歳(幼稚園入園前)
時間:10:10~10:55(45分)
曜日:木曜日 月2回

<トドラークラス②>
対象:年少前後
時間:15:50~16:35(45分)
曜日:木曜日 月2回

※どちらのクラスも内容は同じです。
 ご都合のよいクラスにご参加ください。
 振替受講も可能です。

場所:くわ~る(札幌市中央区北4条西15丁目1-53 北5条通りビル4F)
場所の詳細はこちらのページをご覧ください

料金:2,800円/月 月会費制・8・12月はレッスンが一回のため1,400円
教材費:1,500円/年間

体験料:1,000円

定員:各クラス8組

持ち物:飲み物(水かお茶)

使用教材:Rhymoe®教材、Rhymoe推奨の音源(Patty Shukla, Kiboomersなど)

お申し込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました