寒くて厚着になる冬。
もこもこの上着に、帽子、手袋、マフラー
歩きにくいブーツに雪よけの靴カバー。
お着替えも一苦労ですよね??
急いでいる時に限って、
「自分でやる!」と言ってきかない2歳・3歳さん・・・
結局ママがやるはめに(笑)
日本全国のお母さん、お疲れ様です。
大変なお着替えですが、そんな今こそチャンスです!!!
お着替えと一緒に「身に着けるもの」の名前を英語で覚えましょう!!!
ピンチはチャンス。
お着替え表現をインプットしながら親子で楽しめる絵本を3冊ご紹介します。
”Maisy Goes Swimming”
始めにご紹介するのは、“Maisy Goes Swimming”
お馴染みメイシーちゃんシリーズの絵本です。
ここがおすすめ☆
こんな真冬にスイミング?
スキーとかスケートとかじゃなくて??
と思っちゃいますが・・・
表紙をめくって納得。
帽子にマフラー。
しっかり防寒していますね。
ちなみに1月のレッスンの私の服装はこちら。
(2022年オンラインレッスンの様子)
しっかり防寒しています(笑)
(なぜならこのあと雪だるまを作ったから♡)
メイシーちゃんシリーズは身近な題材を扱っているものが多く、かつお値段もお手頃な本が多いため、ついつい買っちゃいますよね💦
その中でも、この本はしかけがすばらしい絵本です!!!
1ページめの仕掛けが・・・
はい、こんな感じです。
これを見た時の子供たちの顔(笑)
「えっ!?帽子脱げるの?」
「マフラーとれるの?」
っていう表情がとってもかわいいの~♡
↑キッズクラス(年少さん)の様子
ママたちは子どもたちの背中しか見えなくて残念💦
でもみんなとってもいいお顔をしていましたよ♡
帽子、マフラーに始まり、ブーツ、コート、カーデガン、Tシャツ、靴下・・・と
どんどん脱いでいきます。
そして、ハイライトが・・・
こちら!
キャーはずかし~い(笑)
メイシーちゃん!!!早く水着を着なくちゃ!
ちゃ~んと笑いも用意されています(笑)
紙でできていながら、ここまで精巧につくられていることにびっくりする絵本です。
おうちで読んだら確実に壊されますね・・・
壊されるのを覚悟に読んでください(笑)
絵本で学ぶ英語表現
「着る」は英語で何と言いますか?
そうです。
”wear”ですね。
学校で習いました。
“wear”は服を「着ている状態」を言います。
I’m wearing a purple T-shirt.と言えば、「紫のTシャツを着ている」状態を言います。
じゃあ、「Tシャツを着てね」という時は何ていう?
正解は“Put on your T-shirt.”というように、”put on”という表現を使います。
絵本にも”put on Maisy’s swim suit”とあります。
日本語だと
マフラーを巻く
靴下を履く
手袋をはめる
(※北海道では手袋も履くと言いますよ💡)
と様々な動詞を使いますが、
英語では、全て“put on”でOKです!
「靴下履いてね」と言いたいときは、
“Put on your socks!” または
“Put your socks on!”
というように使います。
どちらも同じ意味です。
そして、「脱ぐ」ときは“take off”という表現を使います。
“Take off your pants!”「パジャマを脱いで!」と言いたい時は
“Take off your pajamas!”「靴を脱いで!」と言いたい時は
“Taka off your shoes!”
と言えばOKです。
ちなみに、
くつは一足でshoes
片方だけならshoe
靴下も一足でsocks
片方だけならsock
が正解です。
では、“Maisy Goes Swimming”にでてきた、やや難しい「身に着けるもの」の名前をチェックしていきましょう!
・カーデガン・・・cardigan
・ズボン・・・trousers
・ブルマ・・・bloomers
・水着・・・swim suit
聞き慣れない単語も多いですね。
というのも、今回読んだMaisyちゃんはイギリス版でして、
アメリカでは
trousers ➡ pants
bloomers ➡ underwear
というのが一般的です。
アメリカ版の絵本はアメリカ英語での表記になっているはずです。
ちなみに、カタカナで「メイシーちゃん」と記載しましたが、英語ではメイズィーという感じで、sの音は濁音になります。
メイシーちゃんのサイト
メイシーちゃんの公式サイトもあります。
たくさんあるメイシーちゃんの絵本を探せますし、様々なゲームや学習もできます。
こちらのページでは、メイシーちゃんの着せ替えもできますよ!
絵本を読んだ後にお子さんと一緒に遊んでみてもいいですね♪
underpantsではなく、ちゃんとdressやpantsをはかせてあげてくださいね(笑)
こんな感じで着せ替えができますよ♪
↓↓↓
メイシーちゃんの公式YOUTUBEもご紹介しますね♡
”Maisy Goes Swimming”はRhymoeの選ぶ絵本12冊(2-3歳向け)
のリストにも入っていますので、参考にご覧ください。
“Silly Willy”
二冊目はこちら!
”Silly Willy”をご紹介します。
どんな絵本?
タイトルの通りふざけんぼうのWilly君がふざけてお着替えをし、ズボンを頭にかぶってみたり、靴を手にはめてみたり、手袋を足に履いてみたり・・・する絵本です。
おふざけのたびにママが
”No, silly Willy!”
と優しく声をかけ、正しくお着替えをしなおすというストーリーです。
最後にはくすっと笑えるオチも待っています。
特にやんちゃboysのお宅でウケる一冊ではないでしょうか?
ちなみに、我が家はクールな女子3人。
娘たちの反応はやや冷ややかでした・・・(笑)
学びのポイント
薄くてお手頃価格の割に学べる語彙が豊富!
なところがこの絵本のいいところ♡
まず、本文にはこのように、ところどころ文字の代わりにイラストが記載されています。
そして、巻末にはこのように切り取って使える絵カードがついています。
語彙を増やしたい親子さんにおすすめです。
でてくる単語も
・体の部分
・衣服の名前
・動物の名前
など、お子さんのいる家庭に親しみのある単語が豊富です。
オチの面白さを味わえて、かつ単語もある程度理解して発語できる、年中さん以上のお子さんにおすすめです。
でてくる英単語をチェックしますね♪
頭 – head
鼻 – nose
足(足首からつま先まで)- feet(複) foot(単)
脚(太ももの付け根から足首まで)- legs(複)
手 – hands(複)
手袋(指付き)- gloves
帽子 – hat
ズボン – pants
靴 – shoes
アザラシ – seal
アヒル – duck
カエル – frog
うさちゃん – bunny
その他の、いくつかの単語カードも巻末についています。
日常生活で使いたい親子英語表現
せっかくなので、絵本の中から表現を抜き出して、日常生活で使ってみましょう!
(少々アレンジしております。)
(寝床から起き上がって出てくるイメージ。目を覚まして欲しい時は、”Wake up!”と言います。)
お着替えの時間よ。 It is time to get dressed.
ふざけるのはやめようね。 Don’t be silly!
ぼく、できるよ! I can do it!
うさちゃんみたいだよ。 You look like a bunny!
お着替えを歌で覚えよう!
お着替え表現をお歌で覚えたい方はこちらがおすすめです♪
ちなみに・・・こちらの絵本は10年前のブログにも記載していました(笑)
よければご覧ください。
“Froggy gets dressed”
もう一冊ご紹介したいのがこちら”Froggy gets dressed” です。
どんな絵本?
こちらの絵本は
リズムよし!
ストーリー・オチもよし!
単語もたくさん覚えられる!
というおすすめの絵本です。
カエルのFroggy君が冬眠中に目を覚まし、お外で雪遊びをしようとお着替えを始めます。
靴下・ブーツ・帽子・マフラーをつけて、お外へGo!
外にでたFroggy君にママが呼びかけます!
「何か忘れてな~い?」
あれれ?シャツを着ていない・・・
慌ててお家に戻り、身に着けた服を脱ぎ、一から着替え直しお外へGo!
といったやりとりを繰り返します。
コートを忘れ、最後に気づいた忘れ物は・・・
オチもしっかり面白いストーリーです。
服を脱ぎ着する時に、毎回 “zoop” “zup”のような効果音がついているのも面白いです。
靴下を履くときは”zoop!”・ブーツは“zup!”・帽子は”zat!”
日本語ならなんと表現しますか?
「シュッ」・「スポッ」・「キュッ」とかですかね?
私はすべて「よいしょ、よいしょ・・・」と言っていた気がします(笑)
すべて“z”から始まるのも面白いですね。
ただし・・・主役のFroggy君自身が、最後疲れて力尽きてしまうように、
このやりとり・・・
長いです!!!
なので、おすすめできるのは集中力でついてきた年中さん以降かな?と思います。
(ママが上手に読み聞かせしてあげられるなら、もっと小さいお子さんでもOKです。)
参考動画
有名な絵本なので、YOUTUBEにも朗読ビデオがたくさんあります。
図書館にも置かれている確立が高いので、機会があれば是非借りて読んでみてください!
CD付きの絵本なども発売されていますよ。
朗読のYOUTUBEを一本ご紹介します。
また、いくつかの図書館では、ストーリータイムに、このお話をシアターとして発表している動画もありました。
平面でみるよりも、実際に服を脱いだり、着たりする様子がわかりやすいですよ!
ぜひ、参考にご覧ください♡
Westerville Public Libraryのストーリータイム
Ledding Libraryのストーリータイム
こちらも10年前のブログでもちらっとご紹介していましたので、よければご覧ください♡
まとめ
毎日行うお着替え。
特に冬は身に着けるものが増えますので、
チャ~ンス!!
と思ってたくさんインプットしてください♡
Mulberry Kids Englishでは、年齢や季節に合わせて、毎回絵本の読み聞かせを行っております。
詳しくは各クラスの案内をご覧くださいませ♡
会場:くわ~る
☆ベビー・トドラークラス(0~3歳)
木曜日 10:10~10:55(45分)
月会費 2800円(単発/1500円)
☆トドラークラス(年少前後)
木曜日 15:50~16:35(45分)
月会費 2800円
☆キッズクラス①(年中)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月会費 3000円
☆ジュニアクラス(年長)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月会費 3000円
※新規参加要相談
☆オンラインレッスン(0~4歳)
木曜日 15:50~16:30分(40分)
一回 1000円
会場:ノーマ・ジーン
※桑園小学校向かいのとっても便利な立地!!!
学校帰りにランドセルで直行できます✨✨
☆小1・2・3クラス
火曜日 14:40~15:30(50分)
料金:一回 1500円
学校から直接通えるよ!!!
☆ママのための親子英語レッスン
火曜日午前中(1時間30分)
☆ママのための英語歌遊び講座&英語絵本読み聞かせ講座
土曜日午前中(1時間30分)
月一回
コメント