働くママさんにおすすめ!!
お子さんの英語力を
おうちで楽しくのばしたい!
でも
何から始めたらいいのかわからない・・・
そんなママたちにぴったりなのが
「おうち英語講座」。
英語のわらべ歌や絵本を
毎回ひとつずつ
じっくりと学びます。
講座が終わってからの
ママたちとの
情報交換(おしゃべり)も欠かせません。
おうち英語・英語子育ての迷いも
一気に吹っ飛びますよ✨✨
英語本来のリズムと発音が学べる
ママのためのレッスン!!
まずはママから学ぶことで
おうちでの英語環境を整えていきませんか??
- Mulberry Kids English のおうち英語講座とは?
- 講座の特徴
- こんなママにぴったりです♡
- 講座参加者ご感想
- おうち英語講座概要
- 2025年度開催予定
- 6/3(火) The Very Hungry Caterpillar
- 7/1(火)Pete the Cat I Love my White Shoes
- 読み聞かせ参考動画
- 9/1(火)From Head to Toe
- 10/7(火) Go Away, Big Green Monster!
- 11/4(火)Cars Go& I Love You to the Moon and Back
- 12/2(火)”Don’t Shake the Present!” &♪ Twinkle Twinkle Little Star
- 2/3(火)Shh! We Have A Plan
- 3/3(火)We’re Going on an Egg Hunt
- 随時開催可能な絵本
- 過去の開催レポート
Mulberry Kids English のおうち英語講座とは?

英語は何年も勉強していません・・・
そんなママさんにこそ参加していただきたいこの講座。
私たち大人世代。
中学高校でそれなりに一生懸命英語を勉強してきました。
その甲斐あり、
日本人の英語力-読み書きの力-
は世界的にも定評があります。
しかし・・
「聞く」・「話す」になると
しどろもどろになってしまう💦
そんな日本人がたくさんいます。
子ども達もこの先
小学校・中学校・高校で私たちと
同じように英語を学びます。
その結果が
私たちと同じ
「聞き取れない・話せない」
だったとしたら
すごく悲しくないですか??
そんな未来を回避するためには
英語が
「聞き取れる・話せる」
の感覚を育てるしかありません。
この「感覚」こそが
英語の「リズム感」
なのです!!!
Rhymoe®を学んだMichelleの講座では
この「リズム感」を
徹底的に叩きこんでいきます!!!
親子クラスでは
ひたすら英語の音に合わせて体を動かすことで
この感覚を習得していきますが
大人の私たちはこれに
「理屈」も交えて覚えていきます。
◆日本語のリズムと英語のリズムは
どこがどう違うのか?
◆体の感覚はどう変わるのか??
「理屈」+「体の動き」で
説明していきます。
講座の特徴
おうち英語講座の特徴をご紹介いたします。
題材は「わらべ歌」と「絵本」
題材は親子レッスンでも歌っている「歌」や「絵本」♪
おうちに帰ってから
すぐに親子で遊べます😊
親子レッスンに参加されているママさんが
なんとなく歌っているその歌♡
もしかしたら日本語のリズムで歌っちゃっているかもしれませんよ??
私たちが普段話している日本語
これこそが、日本人の英語コミュニケーションを邪魔しているんです!
日本語のクセについつい引っ張られてしまうママさん
それをクイっと英語の方向へ修正しますよ♡
講師は日本人

英語を学ぶならネイティブがいいよね?
いえいえ、そうとも限りません!
生まれた時から英語を話しているネイティブスピーカー
日本人が英語をうまく話せないのはなぜなのか?
そこがわからないのです💦
当然アドバイスもできません。
みなさんはネイティブの英語を完璧に再現できますか?

ネイティブの英語とは何かが違う・・・
そう「何かが違うの」です。
はっきり説明できないのは
「感覚」の問題だから!
この「感覚」のモヤモヤを
日本人講師が
日本語ではっきりと
かみ砕いて説明します。
日本語を知らないと
英語の発音も教えられないのです。
講師は日本語と英語の
「発音」と「リズム」を
オタク的に勉強しています。
皆さんの英語のクセも
どんどん修正していきますよ♡
講師はママ
講師である私ミシェルは三児の母です。
現在高1・中1・小3の娘がおります。
正直・・・
自分の「えいご子育て」は失敗気味です・・・
すみません💦
でも、失敗から学んだ経験もたくさんあります。
(よかったこともいっぱいありますよ😊)
というか
失敗したからこそ今があるのかも
長女が赤ちゃんだった15年前
Rhymoe®はまだ生まれていませんでした
いろいろやってみて
「これが一番!」と
心から思える
教材・指導法を
皆さんに全力でお伝えしていきますよ!!!
こんなママにぴったりです♡
☆ママも英語に興味がある
☆英語を学び直してみたいと思っていた
☆子どもと一緒に楽しみながらママも成長したい
☆自分の習い事に時間を避けないが何かを学びたい
☆おうち英語。何をどうやったらいいかわからない
☆おうち英語の仲間が欲しい
☆方向性が似ている大人同士のおしゃべりを楽しみたい
☆英語は苦手・・・でも子どもには英語を好きになって欲しい
☆「楽しい」で終わらず、しっかりした英語力を伸ばしてあげたい
☆親子レッスンを受けるうちに自分も英語が気になってきた
☆最近ちょっと英語が聞き取れるような気がしてきた
☆子どものフォニックスのレッスンを見て自分も英語の音を知りたくなった
こんなママさんのご参加、首を長くしてお待ちしています♡
講座参加者ご感想
”Wheels on the Bus”のご感想
”We’re Going on an Egg Hunt”ご感想
おうち英語講座概要
対象:英語を学びたいママさん。
ママの英語歴・お子さんの年齢は問いません。
題材が幼児向けの歌や絵本になりますので、お子さんが0歳~幼稚園児のママさんにおすすめの講座です。
お子さんも一緒に参加していただけますし、ママさんだけの参加でも構いません。
親子クラスに通われているママさんもぜひご参加ください!!
相乗効果でさらに学びが深まりますよ✨✨
2025年度の絵本はママさんからのリクエストを基に決定しました。
英語の豆知識やおうちで使いやすい英語表現もご紹介していきます♪
ママさんだけでなくお子さんと関わる、小中高・幼稚園・保育園の先生にもおすすめの講座です。
絵本は講座の前に各自でご購入ください📕
時間:10:00~11:30(講座1時間~1時間30分+おしゃべりタイム)
曜日:第1火曜日 年8回
6/3・7/1・9/2・10/7・11/4・12/2・2/3・3/3
(4・5・8・1月はお休みです。)
場所:美容室ノーマ・ジーン( 札幌市中央区北七条西17丁目 7-34加藤ビル)
場所の詳細はこちらのページをご覧ください
定員:3名
料金:料金は全て税込みです。
・一回 2,000円
持ち物:筆記用具・飲み物(水がお茶)
使用教材:オリジナルプリント、絵本(各自ご購入ください)
2025年度開催予定
6/3(火) The Very Hungry Caterpillar
お馴染みのはらぺこあおむし英語版です。
すでにお持ちの方も多い絵本だと思います。
蝶々が舞う6月はこちらの絵本を楽しみます。
科学の基礎・食べ物・曜日など・・
英語の語彙力も広がるおすすめ絵本📕
「はらぺこあおむし」にまつわる英語あそびも紹介します🦋
読み聞かせ参考動画
作者のEric Carleさんご本人の朗読ビデオです。
関連サイト
絵本や歌の紹介はこちらです。
参考にご覧ください。

7/1(火)Pete the Cat I Love my White Shoes
クールな猫ちゃんのお話。
“Oh, no!”にハマったお子さんにおすすめの絵本です。
“Oh, no”と叫びたくなる場面が繰り返しでてきます。
でも、全然気にしない黒猫のPete君。
ついつい笑ってしまう絵本です。
読み聞かせ参考動画
Pete君になりきって歌うと楽しいですよ♪
9/1(火)From Head to Toe
絵本を読みながら、色んな動物のマネっこをするのが楽しい絵本。
動物がたくさん登場するお歌も紹介します♪
読み聞かせ参考動画
10/7(火) Go Away, Big Green Monster!
しかけがとっても楽しい絵本♪
読み聞かせ参考動画
関連サイト
絵本の詳しい紹介は以下のサイトもご覧ください。


11/4(火)Cars Go& I Love You to the Moon and Back
11月は2冊読みます。
1冊目は車の音マネが楽しいこちらの絵本🚗
“Cars Go”
読んだ後の達成感が大きいです😊
読み聞かせ参考動画
関連サイト

I Love You to the Moon and Back
もう一冊はお休み前にベッドで読んであげたいこちらの絵本📕
英語らしい弾むようなリズムがここちよい。
ハッピーな気持ちでおやすみできますよ♡
読み聞かせ参考動画

12/2(火)”Don’t Shake the Present!” &♪ Twinkle Twinkle Little Star
12月はクリスマスの絵本と「きらきら星」の歌遊び講座を行います。
“Don’t Shake the Present!”
読み聞かせ参考動画
♪Twinkle Twinkle Little Star
星空がきれいな冬に歌いたくなる♪Twinkle Twinkle Little Star
英語本来のリズムで歌うとどうなるか?
体の動きはどう変わってくるか?
実際に歌って、手を動かして感じていきます♡
※講座では歌の練習をするので、絵本は購入しなくてもよいです!
2/3(火)Shh! We Have A Plan
おしゃれなイラストで冒険気分が楽しめる絵本です。
くすっと笑ってしまう展開が面白いですよ♪
読み聞かせ参考動画
関連サイト
詳しい絵本の紹介はこちらも参考にしてください。

3/3(火)We’re Going on an Egg Hunt
とってもかわいいイースターの絵本をご紹介します🐰
読み聞かせ参考動画
関連サイト
詳しい絵本の紹介はこちらも参考にしてください♪

随時開催可能な絵本
以下の絵本はリクエストがあればいつでも開催可能ですので、ご希望の本があれば教えてください😊
上記の絵本はほとんど「絵本の家」さんのオンラインショップで購入できますので、こちらもご参照ください。
過去の開催レポート
どのような講座か知りたい方は過去の開催レポートをご覧ください。
2023年開催レポート

2024年開催レポート
