新年のレッスンがスタートしました。
1月の札幌。
今年はまあ、雪の降ること降ること。
レッスンのテーマも「雪」なので、絵本も「雪」が題材のものが多かったのですが・・・
今年は「寅年」。
ということで、トラの出てくる絵本もチョイスしてみました~♡
トラがでてくる絵本として、
“Tanka Tanka Skunk!”
“Tiger, Tiger Time To Take A Bath!”
の2冊をご紹介します。
”Tanka Tanka Skunk!”
まずご紹介するのはこちらの絵本です。
今年一回目のジュニアクラスで読みました。
この絵本。
Rhymoe®に出会ってすぐに、一目ぼれして買いましたが、いままでレッスンで読むチャンスがなく、本棚にいれっぱなしでした・・・
ややページ数が多く、未就園児のお子さんには長すぎるかなと。
しかし!
先月からスタートしたジュニアクラス(年中・年長対象)。
しかも、今年は「寅年」。
読むっきゃない!
最後まで飽きずに聴けるか心配でしたが・・・
みんな、しっかり最後まで聞いてくれました!!!
リズムがいいので飽きずに読める!
たくさんの動物の名前が列挙されているこの絵本。
(30種類ほどいました。)
オーストラリアで描かれた絵本のため、馴染みのない動物もたくさん登場します。
これが、辞書のようにただ単語が羅列されているだけなら、とても最後まで集中して読むことはできません。
しか~し!
この絵本はリズムよく読めるように、動物の名前が配置されています。
しかも、たいこに合わせて歌うように読むこともできます。
さらに、最後には「もう一回高速で読んでみよう!」という指示があるため、
スピードが速くなるにつれて、だんだんとみんな前のめりに・・・(笑)
今回は「今年の主役”tiger”を見つけてね♡」というミッションをだしたところ・・・
トラが出てくるたびに“tiger!”って教えてくれましたよ♡
とっても上手でした~✨✨
英語の音韻認識を自然と学べる
この絵本のすごいところは、絵が魅力的でリズムが最高なのはもちろん
楽しみながら英語の音のとらえ方が学べるところです。
つまりどういうことかというと・・・
例えば、
「kangaroo」(カンガルー)という単語。
みなさ~ん、この単語を音のかたまりに分けてみてください!
どこで音を区切りますか??
音のかたまりはいくつになりますか?
多くの方が
「ka/n/ga/roo」のように区切られたかと思います。
これが、日本人のナチュラルな音の区切り方。
音のかたまりは4つですね。
一方、欧米人はこの単語を
「kan/ga/roo」のように区切り、3つの音のかたまりと認識しています。
母音を中心に前後に子音がくっついてかたまりを作っていますね。
日本語とは音のとらえ方が違います。
どうです?
ちょっとおもしろくないですか??
ではもう一問。
“caterpillar”はどうでしょう?
音のかたまりはどのようになりますか??
「ca/ter/pi/llar」とわけた方!
おしいです!!!
正解は
「cat/er/pil/lar」でした!
どの音節(音のかたまり)にも必ず母音が含まれる日本語。
「あおむし」は
「あ」も「お」も「む」も「し」も母音で終わります。
ローマ字で書くと
「a/o/mu/shi」
どの音節もすべて母音で終わっていますね。
この感覚からすると、
「cat-er-pil-lar」
の「cat」や「pil」ように、音のかたまりが「子音で終わる。」のって気持ちが悪いですよね?(笑)
そして「ll」と子音が2連続の時、「pil」と「lar」のように、「l」を一個ずつ分解するのも訳がわからないですよね?(笑)
でも、英語圏の人の音のとらえ方はこのようになっています。
こうしたルールを言葉で理解して、一個一個覚えていくのは本当に大変です💦
(・母音が「短母音」の場合は、母音の手前の子音とその直後の母音との間で切り離す。
・子音が連続する場合は基本的に分割する。とか・・・こういったルールです。)
大人になってから勉強すると、こういうハードルが多々ありますよね💦
だけど、小さいうちから絵本や歌で英語特有のルールを感覚で覚えていけば、将来英語の学習が楽になる!
そういうことです。
フォニックスの土台作りにおすすめ
上で記したような「音韻認識」=「言葉を音のかたまりに分けることができ、それぞれがどんな音なのかがわかる」ことは読み書きの土台となります。
ジュニアさんは4月からフォニックスの学習を始めます。
教材はRhymoe® Phonicsを使用します。
どのようなレッスンになるかは、こちらをご参照いただきたいのですが、
読み書きの前に、話し言葉としての英語音声が十分にインプットされていることが非常に重要です。
絵本は、日本語の環境にいながら、英語の話し言葉に触れられる最高の教材ですよね!!!
その中でも、”Tanka Tanka Skunk!”は、英語のリズムと発音がばっちり学べる一冊。
フォニックスの教材としても非常におすすめです!!!
様々な動物の名前が覚えられる
絵本の素晴らしいところは、「勉強しよう」「暗記しよう」と思わなくても、様々な知識がインプットできるところですよね。
この絵本にはたくさんの動物が登場します。
カラフルな絵を眺めながら、文章をリズムよく口ずさんでいくと、歌の歌詞を覚えるように自然と動物の名前を覚えてしまいます。
“tiger”や”zebra”などお馴染みの動物からちょっと聞き慣れない動物も登場します。
以下に珍しい動物の名前をご紹介しておきますね。
Llama-ラマ(南米に分布するラクダ科)
Yak-ヤク(チベット、カシミールの野牛)
Otter-カワウソ
Badger-アナグマ
Dingo-ディンゴ(オーストラリアの野生犬)
日本の物語にはあまりでてきませんが、海外の映画やアニメによく登場する動物もいますよ。
ディズニーアニメや海外ドラマを見るとき、注目してみてくださいね!
残念な点・・・
残念なことに・・・
実はこの絵本
絶版となっております💦
なので、購入したい方はやや高めの中古本を中心に買うことになります💦
そして、ママが読んであげるには少々難しい絵本かもしれません💦
この本のミソは「リズムよく読むこと」にあるので、
ママがリズムよく読んであげるには、練習が必要かもしれません。
自力で読むのはちょっと難しいなぁ。
というママはYOUTUBEの動画を参考にされるといいですよ。
今は検索すると絵本の朗読ビデオもたくさんヒットするので、本当に便利ですね。
おもちゃのたいこがあればたいこを叩きながら。
なければ、手や膝を叩いたり、足踏みしながら楽しんでください♪
こちら参考になさってください。
Mr. Simon reads Tanka Tanka Skunk Children’s Book – YouTube
Rhymoe®のYoshimi先生の朗読もぜひ楽しんでください♡
【英語のリズム絵本】Tanka Tanka Skunk! タンカ、タンカ、スカンク! – Rhymoe(ライモー) – YouTube
”Tiger, Tiger Time To Take A Bath”
もう一冊はこちら。
幼児さんの生活指導におすすめ♡
しかけがついたかわいいボードブックです。
毎日の身だしなみや衛生習慣について学べます。
「どろんこになった体をお風呂でゴシゴシするトラさん」
「詰まった鼻をかむゾウさん」
「くしゃくしゃの髪の毛をとかすヤクさん」
「歯をピカピカに磨くワニさん」
日々の生活でよく見るシチュエーションが題材なので、親子で読みやすく、かつ、そのあとの学習(しつけ)にもつなげやすい絵本です。
今月のオンラインレッスンで読みました。
それぞれの動作に擬態語・擬音語がついているのも、親子で親しみやすく、楽しく読める要素です。
鼻をかむときは“Honk!”
髪をとかす場面では“Swoosh!”
歯を磨くときは“Scrub!”
今月のレッスンでは、寒い冬こそゆっくりお風呂に入って欲しい♡
という願いもあり、お風呂の歌に合わせてエッグシェーカーで体や頭をゴシゴシした後にこの絵本を読みました。
使用した曲はこちらです。
楽しくてつい体が動いちゃいますよね♪
♪Scrub-a-Dub-Dub
Scrub-a-Dub-Dub | Fun Bath Song | Mother Goose Club Phonics Songs – YouTube
お風呂だけでなく、お子さんの歯磨きの指導、身だしなみチェック、鼻かみの練習にも役立つ絵本です。
日常生活で使いたい親子英語表現
絵本の中から日生活で使えそうな表現をピックアップします。
おうち英語の時間に使ってみてくださいね♡
お鼻が詰まっちゃったんだね。Your nose is blocked.
お鼻をかんでみよう。Blow your nose.
髪をとかそうね。 Comb your hair.
歯を磨こう! Brush your teeth!
まとめ
一冊で、英語の基礎や語彙、そして様々な背景知識が得られ、おもちゃとして、しつけの一助としても活用できる絵本。子育てにはかかせないアイテムですよね?
Mulberry Kids Englishではオンラインレッスンも含め、各クラスで毎回絵本朗読をしています。
季節や生活のスタイルに合わせて、お気に入りの一冊をおうちでも楽しんでもらえたらうれしいです♡
★2024年度Mulberry Kids Englishレッスン紹介★
Mulberry Kids Englishでは、0歳~大人までを対象にレッスンを行っています。
興味のある方はお問い合わせください♪
会場:くわ~る
☆キッズクラス(年中以上)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月謝 3600円(教材費・会場費込み)
☆ジュニアクラス(年長以上)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月謝 3600円(教材費・会場費込み)
※新規参加要相談
オンラインレッスン
☆オンラインキッズクラス(年中~小1)
月曜日 15:20~16:10(50分)
月謝 5,400円(月3回)
☆オンライントドラークラス(0~4歳)
火曜日 15:50~16:30分(40分)
一回 1000円
会場:ノーマ・ジーン
☆小1・2・3クラス
火曜日 14:30~15:30(60分)
料金:一回 1800円(教材費・会場費込み)
学校から直接通えるよ!!!
☆ママのための親子英語レッスン
火曜日午前中(1時間30分)
☆おうち英語講座
土曜日午前中(1時間30分)
月一回
出張レッスン
☆OluOluレッスン(年中~小3)
☆幼稚園・保育園でのレッスン(0~2歳)
☆トドラークラス(0~4歳)
☆ベビークラス(0~2歳)
コメント