ライラックの咲くさわやかな季節になりましたね。
保育園にも慣れ始めた5月は
4月に引き続き聴き馴染みのあるお歌を中心に
春らしい「ちょうちょ🦋」や「あひる🦆」も登場しますよ!
エッグシェーカー
座った姿勢のままでエッグシェーカーを振ります。お子さんにとってはただただ楽しい活動ですが、手のひらから英語特有の弾むようなリズムを感じています。心も落ちつき、次の絵本に集中する準備が整います。
♪Lolliopop(Slow)
♪Head, Shoulders knees and Toes
絵本
“Are You My Mommy?”
5月は母の日にちなんでこちらの絵本を読みます。
子犬がママを探すかわいらしいしかけ絵本です。
日本語では動物の赤ちゃんは
「子犬」「子羊」「子牛」「子馬」「子猫」「子ブタ」など「子」をつけるだけでOKですが、英語では”puppy” “lamb” “calf” “foal” “kitten” “piglet”と呼び名が変わります😲
大人もちょっぴり勉強になりますよ✨
読み聞かせ参考動画
“Can You Say It Too, Cheep! Cheep!”
春の動物たちがたくさん登場します。
こちらも仕掛け絵本。
最後のページはしかけが二重になっています。
しかけをめくるワクワクと楽しい動物の鳴き声。
かわいいイラストと一緒に楽しめる絵本です。
読み聞かせ参考動画
動物がテーマの歌
♪Bunny Hop
うさちゃんになってぴょんぴょんするだけなのに子ども達が大好きな曲です🐰
♪Five Little Ducks
子ガモちゃんのお引越しがニュースになるこの季節に歌いたい手あそびです🦆
途中で悲しくなっちゃうお友達も多いですが、最後は明るく楽しく終わりましょう!!
♪Caterpillar and Butterfly
「はらぺこあおむし」が題材のお歌です。
子ども達のよく知っているストーリーから英語のリズムを感じます。
例えば・・
ちょうちょの「ひらひら」は”flitter flatter”と発音しますが、ちょうちょの羽の動きと擬態語が連動して発音されます。
遊びながら英語本来のリズム感が養われるお歌です。
♪アクションソング(大きく体を動かす曲)
♪Choo Choo Train
♪Jump!
♪If You’re Happy
Finger Play
♪Finger Family
一度は聞いたことのあるお歌だと思います。
英語が初めてのお友達も自然と体が動きます。

レッスンで毎回歌う歌
月1~2回のレッスンでは毎回同じ流れでレッスンすることを心がけています。
最初10分のウォーミングアップの最後のクールダウンは毎回同じ歌を歌います。
久しぶりのレッスンでも決まったルーティーンをこなすことで子ども達も自然とレッスンに集中し楽しむことができます。
毎回歌う曲はこちらのページにまとめていますので、ぜひおうちでも聴いてみてください♪

月ごとの歌・絵本紹介








★2025年度Mulberry Kids Englishレッスン紹介★
Mulberry Kids Englishでは、保育園でのレッスン・大人向け・親子向けレッスン・オンラインレッスンを行っています。
興味のある方はお問い合わせくださいね♪
会場:くわ~る
☆キッズクラス(年中以上)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月謝 3600円(教材費・会場費込み)
☆ジュニアクラス(小2)
金曜日 15:50~16:40(50分)
月謝 3600円(教材費・会場費込み)
※新規参加要相談
オンラインレッスン
☆オンラインキッズクラス(小1)
月曜日 15:30~16:20(50分)
月謝 5,400円(月3回)
☆オンラインキッズクラス(幼稚園児対象)
火曜日 15:15~16:00分(45分)
月1回 1000円
会場:ノーマ・ジーン
☆小学生クラス
火曜日 14:30~15:30(60分)
料金:一回 1800円(教材費・会場費込み)
☆ママのための親子英語レッスン
土曜日午前中・月2回(1時間30分)
☆おうち英語講座
火曜日午前中・月1回(1時間30分)
月一回
コメント