札幌 桑園の子育てママによる、子育てママのための英語教室

お月見に読みたい絵本

本日2021年9月21日(火)は「お月見」です。
どうやら「8年ぶりの満月」だそうです。
今夜はきれいなお月さまが見られるといいですね。
さて、今日は月のきれいな夜に読みたい絵本をご紹介します😊

お月見におすすめの絵本

“Bizzy Bear : Space Rocket”

ご迷惑をおかけしています!

かわいいくまさんのしかけ絵本です♡
Bizzy Bear, Bizzy Bear, 〇〇〇というフレーズがかわいいしかけと共に繰り返し登場します。
とってもリズム良くよめちゃう絵本です。
今年はオンラインレッスンで読みました。
レッスンでは壊れちゃうので、残念ながら子供たちはあまり触れないんですよね💦
お家でママと一緒に遊びながら読んでもらうのが一番いいですね♡

Rhymoeの選ぶ絵本12冊(0~1歳)にも掲載されています。

Rhymoeの選ぶ絵本12冊(0‐1歳向け) | Rhymoe(ライモー)- Rhythm x Movement x English
Rhymoeでは、リズムの良い絵本を厳選してレッスンに取り入れています。 そのラインナップは、他にはないユニークな、そして楽しい本ぞろいで、Rhymoeのトレーニングや絵本読み聞かせ講座でも大変好評いただいています。 そこでRhymoeのイ

“Papa, please get the moon for me”

ご迷惑をおかけしています!

「はらぺこあおむし」でお馴染みエリック・カールさんの絵本です。
やや文が長いのでママが読んであげるのは少々難しいかもしれません。
ですが、しかけが素晴らしい絵本✨✨
なので、英語が苦手じゃないママさんにおすすめです。
形容詞に合わせてあっと驚く仕掛けがついています。
お話の中で自然と月の満ち欠けを学ぶことができるので、年中~小学校低学年を目安に読んであげるといいと思います。
先週キッズクラスで読みましたが、年少さんも真剣な表情で聴いてくれていましたね。

大きく優しいお月さまとパパ♡
父の日前後に読むことの多い絵本ですが、月がきれいな秋に読むものいいですね。
壊れやすいのが難点ですが、レッスンでは大きなサイズのもの、お家ではボードブックを読むのがおすすめです。

Rhymoeの選ぶ絵本(4~5歳)にも掲載されています。

Rhymoeの選ぶ絵本12冊(4‐5歳向け) | Rhymoe(ライモー)- Rhythm x Movement x English
Rhymoeでは、リズムの良い絵本を厳選してレッスンに取り入れています。 そのラインナップは、他にはないユニークな、そして楽しい本ぞろいで、Rhymoeのトレーニングや絵本読み聞かせ講座でも大変好評いただいています。 そこでRhymoeのイ

ロケットのお歌で遊ぼう!

ベビーちゃんとのふれあい歌の紹介です。
ママのおひざロケット(?)で月までひとっとび♡
♪Zoom Zoom Zoom

こんなメロディーで歌われることも多いようです。

お月見は英語で???

みなさん、お月見って英語で説明できますか?
というか、日本語で説明できますか?
改めて聞かれると難しいですよね???
私も詳しく説明できません💦
ということで、こちらを引用させていただきます♡

Otsukimi

tsukimi (moon viewing) is a traditional custom in Japan. It falls on Sep. 21 (Tue.) this year, which is the 15th night of the 8th lunar month. It is called Jugoya. People in the olden days appreciated the full moon which illuminated the fields while they harvested at night. So, people offer pampas grass, dumplings and sake to the full moon.

出典:What’s on in Sapporo? 9月号

こちらは札幌に住んでいる外国人向けのニュースレターからの引用です。区役所などに置いてありますが、ネットでも見られて便利ですね。
こちらからバックナンバーも見られます。
What‘s on in Sapporo?

普段なんとなく慣習として受け止めている季節の行事ですが、改めて英語で読んでみると、へえ~の連続です。

まず「お月見」は”moon viewing”です。

そして・・・
the 15th night of the 8th lunar month.
とあるように、十五夜ってlunar calendar(旧暦=太陰暦)の8月なんですね。
その15番目の夜。

旧暦だと
1~3月=春
4~6月=夏
7~9月=秋
10~12月=冬

となり、8月は秋の真ん中の月=「中秋」です。
太陰暦は月の満ち欠けをもとにしたカレンダーなので、1日の新月から数えると15日は必ず満月になるわけですね!
なるほど!

そして、お月見にはpampas grass(すすき)とdumplings(お団子)がかかせません😊

自分たちにとって当たり前の文化も英語にしてみると、もう一歩深く知ることができますね。
それも英語を学ぶ醍醐味だなぁとしみじみ感じる令和3年のお月見でした。

みなさん、おいしいお団子食べてくださいね♡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました